神蔵
| 取穴法 | 胸骨正中線上の紫宮の両脇2寸、第二肋間に取穴 |
|---|---|
| 主治 | 霊墟と神封と同じ 嘔吐、咳、呼吸困難、胸がいっぱいで重苦しく食欲がない |
| 穴名由来 | 神は心、蔵はおさめる、したがって心を収める心臓のツボという意味 |
| 解剖 | 筋肉 大胸筋 肋間筋 運動神経 胸筋神経 肋間神経 知覚神経 肋間神経前皮枝 動脈 胸肩峰動脈胸筋枝 内胸動脈 |
| 取穴法 | 胸骨正中線上の紫宮の両脇2寸、第二肋間に取穴 |
|---|---|
| 主治 | 霊墟と神封と同じ 嘔吐、咳、呼吸困難、胸がいっぱいで重苦しく食欲がない |
| 穴名由来 | 神は心、蔵はおさめる、したがって心を収める心臓のツボという意味 |
| 解剖 | 筋肉 大胸筋 肋間筋 運動神経 胸筋神経 肋間神経 知覚神経 肋間神経前皮枝 動脈 胸肩峰動脈胸筋枝 内胸動脈 |