腰の筋肉性腰痛

腰の筋肉性腰痛は腰椎両側の腰の筋肉に由来する腰痛です。

二つのタイプがあります。

1.脊柱起立筋性腰痛 

2.志室性腰痛


1.脊柱起立筋性腰痛

一般的に腰痛と言ったらこのタイプの腰痛を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

普通に腰の筋肉の「凝り」です。

筋肉は脊柱起立筋です。

脊柱起立筋は腸肋筋、最長筋、棘筋からなる筋肉群です。


2.志室性腰痛

志室とは筋肉の名称ではなくてツボ名なのですがかなりの高頻度で痛くなる場所です。

筋肉で言えば脊柱起立筋の一つである腸肋筋や腰方形筋に当たる場所で外側の筋肉です。

腰の筋肉を両サイドから押さえると気持ちが良い場所です。